30代の転職成功術:キャリアを飛躍させる術

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

転職・キャリア

私の自己紹介をご覧になっていない方はまずは下記をご覧ください。

前回の「内部の人間が伝術する、IT業界の転職の成功の秘訣(特に外資)」をご覧になっていないたは、下記ごご覧ください。

20代の転職成功術:強いキャリアを築くためのポイント

イントロダクション

30代の転職は、今まで気づいてきたキャリアをさらに飛躍させるために重要なステップとなります。新しい環境で自分の培ったスキルを発揮し、さらなる高みに登るための時期です。しかし、人生自体に変化があったり、仕事においても変化していく時期です。この記事では、私が30代で経験した転職を踏まえて、30代の転職におけるポイントを投稿していきます。私自身、30代での自ら希望しての転職の経験はありません。主に面接官として30代の方々を評価する際の視点を元に記事を書いています。みなさん自身がキャリアを確実に成長できるための一助になればと思います。

自己分析とスキル分析

20代でも記載していますが、自己分析は引き続き一番重要なファクターです。「自己分析を癖づけましょう」と言っていた理由がここにあります。この後40代の転職の記事でも同じことを言います。引き続き自分が目指すキャリア像と現在の状態を分析し、自己理解を定期的に深めることが重要です。ただし、20代の時と異なる点がスキル分析です。後にも書きますが、30代での転職は即戦力採用です。転職先の新たな環境で、すぐに成果を出すプレッシャーが外資系ではまっています。そのため、自身のスキル分析が非常に重要となりますので、棚卸しをしておきましょう。また、稼ぐ理由や、稼ぎたい金額、求める働き方も変わってきている可能性が高いので、それについても希望を棚卸しすることで、転職先をスクリーニングすることにつながります。

もう一つ大事なことがあります。それは外資系IT企業では、この30代という年代で、People Managetという管理職を目指すのか?技術や特定領域のスキルを高め、Individual Contributerとしてキャリアを高めていくのか?を決めていくフェーズにあります。採用する側は経験者を取りたいので、People Managerの採用対象は、People Managerとなります。つまり、Individual ContributerからPeople Managerへの転職はかなり厳しいと言えます。こう言った制約が出てきますので、自身のキャリア像を早めに定義しておけると、正しい選択ができることにつながります。

転職活動するにあたって

通常、転職はそう何回もするものではないので、最新の情報収集が重要です。定期的な転職エージェントとの面談や、LinkedInに登録していると、さまざまな方々からアプローチがあると思うので、カジュアルに面談して、情報収集しておくのもいいと思います。30代の外資系ITへの転職は、基本的には該当するポジションを埋めるための採用活動になるので、タイミング等が非常に重要になるので、常にアンテナをはって、最新情報をゲットしましょう。

もう一つ重要なのが、自分の希望を整理するのみならず、即戦力採用になるので、先方の希望を叶えてあげる必要があります。採用面談時には「この人を、このポジションに入れて、すぐにビジネス貢献してくれるのだろうか?」という視点で評価します。なので、自身の棚卸ししたスキルを使って、なるべく具体的に、どんなビジネスにどのように貢献できるのか?のイメージを作っておく必要があります。そのために、下記を実施しましょう。

  1. スキルの棚卸し
    • 上記で述べた自身のスキルの棚卸しです。ポイントとしてはただ単に「プレゼンスキル」がありますだけでなく、なぜプレゼンスキルが人よりもアピールできるほどあるのか?という根拠を話せるようにしないといけません。
    • 例)社内のプレゼン大会で優勝したことで、お客様の役員へのプレゼンの機会をいただくことが多く、当社の役員レベルの方々に自分のプレゼンをレビューしてもらうことが多くありました。レビューでのFBを次の改善に活かしスキル向上に繋げてきました。結果、現在はプレゼンのテーション向上の社内イニシアティブのコアメンバーとして、スキル底上げのためのプログラムをリードしています。
  2. 転職希望の企業の分析
    • その企業のビジネスポートフォリオや、応募するであろう事業部のサービス、自身に求められるビジネス成果について仮説することが重要です。先ほどもいいましたが、相手は、即戦力を求めていますので、間違っててもいいが、自分が貢献できることをイメージできるようにしておくことがすごく重要です。そのためには、相手をしっかりと理解しておくことが重要ですね。
  3. 自身のスキルとのマッチングストーリ検討
    • 上記のステップで出たスキルと企業が求めているものをマッチングして、より具体的に自身のスキルが、相手企業に貢献できるということを検討する。
    • 例)主に製造向けのFAを制御するSWの販売に注力されていると思いますが、製造業のお客様はレガシーなお客様が多く、わがままです。私は、過去XXとプロジェクトにて、製造業のお客様に、グローバルスタンダードの製品をなるべくカスタマイズしないように導入した経験があります。カスタマイズすることで、コストがかかることを明確に合意し、一つ一つのオペレーションを現場を巻き込んで議論することで、プロジェクト成功に導くことができました。製造業のFA周りの業務知識のみならず、コミュニケーション力や交渉力は御社に入社しても貢献できる能力であると認識している。

私の事例

私は、記載した通り、30代で自ら希望しての転職はありません。1社目の外資系IT企業で働いている際に、事業部自体が切り離されるということがあり、レイオフ対象となりました。(正確には社内の他部門に残るという選択肢も全然ありましたが、その選択肢は取らなかったです)

レイオフ対象になったのが始めてなので、焦りは少なからずありましたが、その時の会社でのポジションは結構いいところにいたというのもあり、市場に出ても自身のスキルを必要とする会社はあるだろうという認識をしていました。いくつか応募しようと検討している時に、ちょうど、知り合いがいる企業を紹介いただき、私の経験が生きる会社、ポジションであると判断し、転職を決めました。

今回は電光石火のようなスピードで決まりまして、レイオフを宣告されてから、3週間ほどでオファーレターをいただき、採用が決まりました。当然運もありますが、自己分析を定期的に実施していたことから、迷わず行動できたことが勝因の一つだったと、今振り返って思っています。

まとめ

30代の転職の成功の鍵は「自身のスキル/やりたいこと」「企業が求めるスキル」が合わさった時に、良い転職ができると言えますので、定期的な棚卸しをして、重なる部分がちょっとでも多くなるように日々、過ごされることをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました