転職履歴と概要
まずは、私の自己紹介をご覧ください。
こちらのページに記載にある通り、国内IT企業1社、外資系IT企業3社の経験があり、3回の転職活動をしています。(そのうち一回は自分から転職の道を選んだわけではありませんが)
一貫して、IT業界で自身のスキルを高めるための転職で、すべての転職時に給与UPを勝ち取り、転職を成功させています。今日は、今まで、250名以上の面接を実施してきた経験も踏まえて、転職について解説します。
成功の秘訣
転職(特に外資系)を成功させるために、重要なことを3つあげて説明します。
- 現在の会社/環境で、スキルを向上させキャリア成長を継続する。
- 先に言いますが、この項目が最も重要なことです。面接官目線では「今まで何やって、周りとは違うどんなスキルを身につけてきたの?」ということが聞きたいです。なので、自分で自分のキャリアをきちんと考えていて、その成功に向けて足りないスキルを「今の与えられた環境」でどのようにキャッチアップしているのか?これがとても重要です。
- よくあるのが「現在の環境では、やりたいことができず、転職を検討しています」というニュアンスの人が多くいますが「今の環境」に不満がない人なんてまずいません。私も組織の責任者として、ビジネス成長のために、部下に不満がでる環境で仕事をさせなければならないこともあります。
- なので「今の環境」で成長できない人は、転職しても成長できないです。また、勉強してもスキルは伸ばせず、仕事をこなすことでスキルは身につきますので、たとえ不満がある環境であっても、自身を継続的に成長させることを考えることが、転職の成功に大きく関わってきます。
- LinkedInに登録することと、職務経歴書(英語)と合わせて、定期的にアップデートしておく。
- 外資系の採用担当者は、もちろん転職エージェントとコンタクトし人を紹介してもらうケースも多いのですが、LinkedInを直接見てスカウトするようなこともしています。なので、LinkedInへの登録は必須と考えて良いとおもいます。海外のエージェントも見ていますので、採用機会を広くするという観点では、英語で作成することが望ましいでしょう。
- LinkedInもSNSですので、定期的にUPDATEや投稿することで、露出度があがりますので、採用機会に繋がりやすく、とてもおすすめです。
- LinkedInに合わせて、職務経歴書も1年に一回は見直しをしてください。3-5年勤めた会社で、どんな成果、スキルを得たのか?いきなり書くのは結構厳しいです。なので、1年に一回は棚卸しをしておき、急な面談にも耐えれるようにしておくと良いと思います。
- 現在の仲間との繋がりを大事にしする。
- 外資系に転職するには、プロの転職エージェントを使うことはもちろんですが、この方法では、採用企業側が成功報酬として手数料を支払う必要があります。なので、上記に記載のLinkedInでの直接スカウトや、従業員からの紹介といった方法での採用も一般的です。
- なので、現在の仲間との繋がりを継続することで、紹介をしてもらえますし、また、IT業界は狭い業界で、転職先に知り合いがいることも多いので、会社の状況を知る上でも、現在の仲間との繋がりを持っておくことは重要です。
注意すべき点
- 嘘はつかない/背伸びはしすぎない
- 嘘やできないことをできるといって入社しても、必ず、お互い不幸になります。入社後に高い壁にぶつかって、結果短い期間で退職するという人を見てきていますので、これはよく考えてください。
- 交渉は当たり前
- 採用になった場合に、給与交渉や入社日の交渉がはいります。これは、外資系では当たり前ですので、ぜひ交渉してみてください。入社するとなったら、なるべく入社後に給料をあげやすい金額での採用や、なるべく早く入社して活躍して欲しいと考えますので、過度な交渉でなければ全然OKですので、交渉をしてみてください。
- 企業カルチャーの捉え方
- 外資系IT企業は、企業のビジネスのフェーズや、社長のキャラクタなどで、大きく文化がことなります。働き方やさまざまなところに影響しますので、ぜひ入社前に、どんなカルチャーなのか、面接官や従業員の方々にヒアリングしてみてください。GAPがあったまま入社すると、これもまたお互い不幸になりますので、転職を決める上での大きな要素となります。
まとめ
自分の転職経験と面接官という立場から、色々と書いてみました。外資系IT企業に勤めることが目標ではなく、自身のキャリアを磨くツールだと思ってもらえればと思います、キャリアアップのツールにするためには、今の職場でもキャリアを磨いておくことがとても重要ですので、頑張ってください。
転職エージェントの使い方や、面接への備え、給与交渉についてなど、いろいろ書けるネタはあるかと思いましたので、また、投稿してみたいと思います。
みなさん自身が聞いてみたいことなどあれば、コメントいただければと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
次は20代の転職について記事を投稿しますので、ご覧ください。
コメント